Page Top

文字
サイズ

実習practical training

働くことに不安を感じている方が安心して一歩を踏み出せるよう、実習の受け入れを行っています。
特に障害のある方には、「自分にできることは何だろう?」と考えるきっかけや、企業の中で力を発揮するために必要な工夫や配慮を知る場を提供しています。 自分らしく働くための大切な経験を通じて、未来への自信を育むお手伝いをしています。

タイムスケジュール

製造

8:10

11:45

12:30

16:55

17:00

ラジオ体操・各ラインで朝礼

作業

午前休憩:10分
(現場によって、時間がずれることがあり)

作業

昼休憩

作業

午後休憩:10分
(現場によって、時間がずれることがあり)

作業

(予鈴)※後片付けや整理整頓をする

終了

事務所棟

8:10

12:15

13:00

16:55

17:00

ラジオ体操・各ラインで朝礼

作業

午前休憩
(現場によって、時間がずれることがあり)

作業

昼休憩

作業

午後休憩
(現場によって、時間がずれることがあり)

作業

(予鈴)※後片付けや整理整頓をする

終了

服装
上着は会社で用意します。
長ズボンは(動きやすいもの)、靴(スニーカー可)は各自用意してください。
ハンカチはズボンに入るような小さなタオルを用意してください。
ロッカーをお貸しします。
貴重品や実習に必要のないものはロッカーに入れてください。

弁当
会社の弁当が必要な場合は、朝礼前に注文してください。
実習中お弁当を注文した方は最終日のお昼休みに清算してください。
※お釣りのないようにお願いします。

作業安全上の注意事項
・作業は指示されたとおりにすること。勝手な行動はしない。
・わからないときは、自分勝手に判断をせず、指示を仰ぐこと。
・安全に注意して作業をすること。
・はさみ、カッター、工具類など私物の持込禁止。