Page Top

文字
サイズ

基本方針basic policy

  1. 自らの相互協力により経済的自立を目指す

  2. 生産活動を通じて自らの成長と社会的貢献を目指す

  3. 社員、家族、地域にとって誇れる企業を目指す

行動指針behavioral guidelines

  1. うそをつかない

  2. 仕事は厳しく

  3. 職場は明るく

組織的な職場定着推進と社員の能力開発

  1. 職場定着推進会議開催(1回/月)

  2. 専門員の配置(管理監督職が兼務)

  3. 企業在籍型職場適応援助者(ジョブコーチ) 19名

  4. 職業生活相談員 41名(内管理監督職は全員取得)

  5. 資格の取得(障害の種別を問わず)

    • 冷媒回収資格

    • フォークリフト運転

    • 有機溶剤取扱者

    • 毒物劇物取扱者など

  6. 提案制度の実施(提案採用1件につき賞金500円)

社員の自立

  1. 障害のある社員を部長・課長・職場長・係長・リーダー・サブリーダーへ登用

    • 肢体障害者 13名

    • 聴覚障害者 5名

    • 知的障害者 3名

    • 精神障害者 17名

  2. 障害者による工場見学案内

  3. レクリエーション・安全活動等の企画実施

会社認定免許

環境ISO14001認証

登録番号 EC99J2044

第一種フロン類回収業

登録番号 大阪府知事 第1604号

第一種貨物利用運送事業

登録番号 近運自貨第1878号

プライバシーマーク付与認定

第20001671(07)号