Page Top

文字
サイズ

住宅用空気清浄機修理Residential air purifier repair

住宅用空気清浄機や電気ストーブの点検・修理を通じて、お客様の安心と快適な暮らしをサポートしています。
年間約1万台の修理を手掛け、迅速な対応を心がけています。
作業環境や情報の見やすさなど、誰もが働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。

障害種別

肢体不自由

肢体不自由

聴覚障害

聴覚障害

精神障害

精神障害

知的障害

知的障害

点検・修理・洗浄作業

家庭用空気清浄機「クリエール」や電気ストーブ「セラムヒート」の点検・修理を担当しています。 空気清浄機の洗浄作業も行い、年間で約6000台をお客様のもとへお届けしています。 対象エリアは静岡県から沖縄まで広がり、31府県をカバーしています。

フロントと現場の連携

業務は「フロントグループ」と「現場グループ」に分かれて行っています。 フロントではお客様対応や事務作業を、現場では点検や修理、出荷作業を担当。 お互いに連携を取り、一日でも早く製品をお返しできるよう努めています。

働きやすい職場づくり

社員全員が働きやすいよう、書類や掲示物は色分けして視認性を高める工夫をしています。
また、改善としてタブレットを導入し、現場とフロントが意思疎通ができるような仕組みを作っています。
例えば、現場グループが入力した故障個所の連絡をデータで運用し、その情報をフロントグループがお客様に伝えることができるように取り組んでいます。